マインクラフト 即死コマンド
マインクラフトでは「コマンド」というものが存在します。その中に即死コマンドというものがあります。自分を一撃で殺すというコマンドです。チートをonにしていないと使えないので注意してください。これはPVPサーバーなどで自分は頻繁に使います。
/kill
以上です。
(さらに…)
WordPress記事中の文字にURLをつける方法
使いこなしている人には常識かもしれませんが、WordPress記事中の文字にURLをつける方法を紹介します。自分が悩んだので、備忘録として記事にしておきます。
記事の中に例えば
「例 詳しくはこちらへ! shuのゲームブログ 」
とやりたくてもやり方がわからないといった時の解決方法です。
(さらに…)
PCのキーボード、マウス
最近買ったBTO PCのキーボードと、マウスは前から使っていたものを流用しようと思っています。
キーボードはAppleのMagic Keyboard – JIS – Apple(日本) です。
このキーボードが癖になってしまいます。軽々と押したい方は超おすすめ。
(さらに…)
なぜ自作PCではなくBTO PCが良いのか
今回、BTO PCを入手しましたが、なぜ自作PCではなく、BTOパソコンにしたのかということについて、記事を書きたいと思います。最初はパーツを選んで自作でやる気満々でしたが、BTOの広告を見てどちらが良いか調べていくと、どうやらBTOの方がメリットが大きいような気がしたからです。
(さらに…)
モンスターハンターシリーズにハマった人にファンタジーライフLink! をお勧めする理由
自分はモンスターハンターシリーズにハマった人にファンタジーライフLink! を強くお勧めします。今回はその理由を説明したいと思います。
(さらに…)
GeForce GTX 1080 + Core i7 6700K + H170 Pro のPC
最近発売されたNVIDIA GeForce GTX 1080というGPUを積んだグラフィックボード、すごい性能らしいですね。お値段もかなりして、「MSI オリジナルクーリングシステム『TWINFROZR VI』搭載 GeForce GTX 1080グラフィックボード GeForce GTX 1080 GAMING X 8G 」や「GIGABYTE ビデオカード NVIDIA GeForce GTX 1080搭載 オーバークロック ゲーミングモデル GV-N1080G1 GAMING-8GD 」を見ると、安いパソコン以上の値段です。
(さらに…)
RG ガンダムエクシア 組み立てました!
「RG 1/144 GN-001 ガンダムエクシア (機動戦士ガンダム00)」を組み立てました。
去年からあって、ためていたので勢いで…w
さて、と言っても忙しく、塗装や墨入れさえもしていない、いわば仮組み立て状態です…(苦笑)
まぁRGはそれだけでも十分リアルで楽しめますが。飾るにはまだ早いかなぁ。
(さらに…)
マインクラフト おすすめ 和風テクスチャ
1. 橘Tex
3Dテクスチャでとてもリアルです。影も入れるととても綺麗です。
作者は「橘tex ver2.1(@tachibana11111)さん | Twitter」さんで、TwitterのプロフィールにダウンロードURLが記載されているので、そこから入手できます。利用規約を熟読して利用してくださいとのこと。
(さらに…)
ゲーミングPC向けディスプレイ検討 2016年8月版
ゲーミングPC向けディスプレイについて、迷っています。2016年8月版として検討したので記録として残しておきます。
ゲーマーには一般常識でしょうが、リフレッシュレートについて60Hzは一般の方向け、144Hzはゲーマー向きなので、もちろん144Hzが欲しいところです。ちなみに、240Hzもあるようですが、純粋な240Hzはないみたいです。詳しく知りたい場合は調べればすぐにわかるはずです。リフレッシュレートは高ければ良いというわけではなく、240Hzは144Hzに比べてラグが出るそうで、そのラグはFPS(First Person shooter, ファーストパーソン・シューティングゲーム – Wikipedia)においては命取りになります。
(さらに…)
ポケモンGO が面白い!
最近世界中で話題のポケモンGO、筆者も遊んでみました。今現在はLV16です。とある田舎に住んでいるので、ずっとやっていても進行具合がこれです。まぁ田舎にしてはポケスポットが密集しているところがあるので少しはやりやすいですが… 巣のシャッフルがひどい! あれはひどいと思います…。 近くにあったレアポケモンの巣で全然ポケモンがでなくなりました。
面白いとは思いますが…田舎と都会の格差をなくしてほしいです。簡単に変えられるものではないのかもしれませんが、ユーザーが離れていくばかりだと思います。僕の周りも飽きたという人がいます。
(さらに…)
Wii U スマブラ買いました! 3DS組からWiiU民へ
ついに念願のWii U verのSSB4(「大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U 」)買えましたぁ(≧∇≦)はい。3DSは画質、ステージ数、音楽、その他ギミックなどWii Uに大きく劣るので(フィールドスマッシュは別)買いました。後、ゼルダの新作、少しブーム去りましたがスプラテゥーンもやりたかったのでそんなこともあり、Wii Uデビュー。詳しくは「Wii U 買いました!」をご覧ください。
(さらに…)
スマブラfor3DS ver1.1.6 ベヨネッタ コンボ メテオコツなど テクニック
自分は特にすごく強いというわけでもないので始めたばかりという人など、参考までに見てください。
(さらに…)
ポケモンGO ダウンロードしました
今話題のポケモンGO! 筆者もダウンロードしました。ピカチュウは近くのところでポケモンの巣があるらしいのでリザードンになるヒトカゲを最初に選びました。
(さらに…)
この仮面悪魔に相談を! このすばスピンオフ第二弾 、買いました!
こちら(この素晴らしい世界に祝福を!スピンオフ この仮面の悪魔に相談を! )は発売日当日に買いましたが、投稿が遅れました。すみません。
このすばのスピンオフということで買いました。魔王軍のなんちゃって幹部ウィズさんと幹部だったバニルさんの物語です。バニルさんが相談屋を開きます。+ウィズがリッチーになったストーリーが収録されており、かなり読み応えがある作品となっています。
この素晴らしい世界に祝福を! 9巻買いました
このすば新刊(この素晴らしい世界に祝福を! (9) 紅の宿命)出ましたね!
前回がすごく気になる終わり方だったので楽しみに待っていましたがリアルが忙しく、買うのが遅れました。今回はちらちら伏線張っていたウォルバクが解決します。めぐみんのあの人であり ちょむすけの◯◯でした。まぁ予想はついてましたけれども楽しませてくれました。
(さらに…)
ベヨネッタ スマブラ 即死コンボ集 ver1.1.6 第二弾
今回は、前回書いた「スマブラ for 3DS/WiiU ベヨネッタ ver1.1.6 即死コンボ – shuのゲームブログ」の第二弾を書きたいと思います。今回は少し難易度高めのコンボを紹介します。難易度高めなだけあり、当たればほぼ全てバーストできます。さらにこの難易度高めのコンボには、コンボには使えないと思われていた横B(急降下)を含んでいるものが多いです!
実はアフターバーナーキックの急降下は、まだ終わってなかったのです。密着状態+空中(これはおそらくであり、確かでない)、この条件さえ揃っていれば、従来のようにコンボをつなぐことが可能ということがわかってきました。
(さらに…)
ポケットモンスター新作サン・ムーンが面白そうな3つの理由
ポケットモンスターの新作、サン・ムーンが発表されてから様々な動画が公開され、段々と内容が見えてきましたね! 自分がなぜ面白そうだと思ったのか、を説明します! 公式サイトは「『ポケットモンスター サン・ムーン』公式サイト」にあります。
(さらに…)