今回、BTO PCを入手しましたが、なぜ自作PCではなく、BTOパソコンにしたのかということについて、記事を書きたいと思います。最初はパーツを選んで自作でやる気満々でしたが、BTOの広告を見てどちらが良いか調べていくと、どうやらBTOの方がメリットが大きいような気がしたからです。

その1 BTOは自作よりかは時間がかからない
当方、時間がない身であります…( ; _ ; ) これが一番大きいですかね。自作は2,3年後にリアルが落ち着いたら作りたいな、なんて思ってます。BTOのパーツを変えたりして流用するのもいいかなと。自作は組むのが楽しいそうですが、それに伴って時間が吸い取られていくような気がします…w 

その2 BTOは安全→自作は自己責任
PCについて詳しくない身、自作は少し怖かったりします。それに比べBTOは会社側が責任を持って動作確認をしてくれているそうなので安心しました。自作で高価なパーツが動作しなかったりしたら…考えただけで寒気しますね。初期不良などは交換してもらえますが、取り扱いに失敗して壊れたのか初期不良なのか、やってみたことがない人にはわからないですよね? パーツについて保証をしてもらえる点に惹かれたんです!

その3 最近のBTOは結構パーツの選択の幅が広い
ネットサーフィンしてると「BTOは細かいパーツが、くそ」とか言われてますが、最近は良くなってるそうです。品質も気にしてましたが、今の所、特に問題はないですね! 電源も昔はケチってたそうですが今はいい感じですw。

そうそう、自作のメリットについても少し書いておきます。

その1 自由なカスタマイズができる
好きな部品を好きなように組み合わせることができるので、カスタマイズが自由です。ケースは同じもので揃えたいとか、電源は故障の少ないこのメーカー、といったこだわりを持った構成を自分で設計することができます。こういう構成にしたいという明確なイメージがあって、BTOの構成にない場合は、自作一択ではないでしょうか。

その2 パーツの融通がきく
融通が利きます。はい。使わなくなったPCのパーツを持ってきて再利用するということも簡単です。BDドライブやDVDドライブはインストール時にしかいらないので、全部のPCについている必要はないですよね。SSD、HDD、カードリーダ、グラフィックボードなども毎回買い換える必要はなくて、流用できるものは使うといったことがやりやすいです。市販のPCやBTO PCは一式での保証となるので、パーツを追加したり、はずしたりすると、保証対象外となってしまうことがあるので、難しいですよね。HDDをあとでSSDへ換装するとか、そういった場合も自作した方が良いことの方が多そうです。

その2 組むのが楽しい&パーツ選びが楽しい
ここは人それぞれ違うと思いますが、少なくとも自分は楽しかったです! いろいろ調べたりして、友達に相談して。まぁ結局BTOにしたんですがw そこは大きなメリットですね。自作の。

〜まとめ〜
いろいろ書きましたが、「なぜBTOにしたのか1つ理由をあげて」と聞かれたら「リスクが小さいから」と答えます。ですが、自作もいずれはやってみたいなと思いますね!

こんな感じで今回は終わりたいと思います!

カテゴリー: ゲーム