sh11a.net system adminです。

sh11a_ncp_channel – YouTube – YouTube」にNintendo Creators Program用のチャンネルを公開しています。これまで、このチャンネルでスプラトゥーンの動画をメインとして110本以上登録してきました。

今回は、スプラトゥーンの動画を3ヶ月YouTubeへ公開してみてわかったことをまとめておきます。ひとことで言うと「収益化は難しい」というところです。それほど期待をしていたわけではありませんが、ブログと比較してハードルが高すぎて、まったく話になりません。費用対効果がこんなに悪いとは思っていませんでした。

とはいえ、今後は動画コンテンツを用意できるかどうかもネット上でのメディアでは重要になってくるはずです。「まったく知らない」から「ちょっとわかる」ぐらいにはなったので、それは収穫でした。コンテンツを観てもらえるようにしたり、ユーザーを獲得したり、といったところまでは、まだできていませんが、コンテンツ作成の方は、そこそこわかるようになりました。

目次

ゲーム時間

ゲーム動画は遊びながら記録しておけばいいと気軽に考えてしまいますが、記録していることを意識しながら遊ぶというのが意外と大変です。使っている機材の都合上、録画時間も2時間程度なのですが、これを意識していないと、「気がついたらゲームプレイの録画がされていなかった」といったことが起きます。

ということで、最初の頃は、ウデマエBになるまで、20分程度、といった区切りをつけて録画をしていました。ウデマエA+になってからは、Sに上がれたりSから落ちたりだったので、練習も兼ねて長めに録画しつつ、後で良さそうなものを選ぶといった編集をしていました。

この方法は無駄に時間を取られてしまうことが多いので、最近はYouTube用にバトルを2, 3回記録したらおしまいにして、ゲームを楽しむときは記録はせずに別途遊ぶということにしました。こうすると、バトルの記録時間は20分程度で済みます。

機材

動画編集の機材は「YouTube向けゲーム動画を作ろう! – shuのゲームブログ」で紹介したものを使っています。初期投資でこれだけ必要で、かつ、ゲーム機や動画編集用PCも必要なわけで、費用を回収するのにも、そこそこ時間がかかりそうだということがわかります。電気代や場所や労力に対する対価もできれば欲しいところですが、それ以前の状態なので、なんとも。

対価の話をすると、「趣味でやっていることなのだから」という声もありそうですが、同じ事をしていて、全部持ち出しになるのと、収益があるのとでは、継続性に差が出てきます。収益があれば継続ができますし投資もできますから、例えば「新しいゲームを購入して楽しい新しい動画を作成できる」ということにつながるわけです。収益がないと、他からの収入から補填しながらでないと継続ができません。趣味で継続するにしても、収益がないよりはあった方が継続しやすいので、意識をしてコストに対しての認識は持っていた方が良いと考えています。

ということで、用意した機材はYouTube動画作成以外でも利用して、有効活用をしていきたいところです。少なくともYouTube動画を投稿しつづけても費用の回収はできません。

動画編集時間

動画編集については、ある程度決まったテンプレートを用意して、それにしたがって作成してきました。スタートページ、終了ページなどは固定して、オープニング、エンディング用のフレームは動画から抜きだしました。

動画のカットを調整するのが意外と面倒で、最初にVidCutterで大雑把にカットしてから、ShotCutでカット割りとフェードアウトなどの効果適用をしてました。このあたりは20分の素材動画があったとして、素材をPCへ取り込むのに5分程度、字幕編集ができる状態になるまでに15分程度はかかっていた感じです。

その後、字幕をつけていくのですが、これも手間がかかって、30分程度は必要な感じでした。再生しながらプレイのチェックをして、字幕用文字を入力して、表示確認をして、といった作業をしています。

完成したら、動画のエクスポートをして完了するのを待ちます。これも10分程度の動画に対して20分程度の待ち時間をみておいた方がよい感じです。このあたりはPCのスペックにもよるはずです。終わるまではゲームをしながら待っていてもいいので、作業時間というわけではありません。

動画公開

出力した動画は一応チェックをするのですが、10分の動画だったら、10分かかるので、途中でミスがあったりすると、動画編集をしなおして、エクスポートして、チェックのサイクルをもう一度することになり、10分程度の動画であっても、待ち時間を含めてそこそこの時間がまた必要となります。

完成した動画をYouTubeへアップロードするのにも20分はみておいた方がよいです。アップロードをしている最中にサムネイルを作って、概要欄などへ入力するテキストを作って、登録作業をします。アップロードが済んでYouTube内での処理が完了しだら、終了画面の編集で登録リンクなどを追加して完了です。

公開時刻は、予約をすることが多いです。即時公開して宣伝もそのときにするというのが良いのですが、どうしても動画のアップロードをする時間が深夜になったりして、観てくれる人が少なそうな気がしています。なんとなくゲーム動画は22:00ぐらいに公開すると良さそうな気もしますが、そのあたりはきちんとは調べていません。

宣伝

動画を公開したら、Twitterで宣伝をしています。効果はほんの少しだけあるようで、Twitterで宣伝をした動画は数回再生数が増えます。チャンネル登録をしてみてくれている人はなかなかいません。Facebookやブログなどでも宣伝した方が効果は高いのかもしれませんが、まだ、できていません。

YouTubeへアップロードしただけだと、露出が少なくて気がついてもらえない気がしています。広告を出すという手もあるのですが、そこまでして広げたいとおもっているわけでもないので難しいところですね。動画単体で再生回数を増やすのではなく、解説記事と組み合わせるのが良さそうだとは思っています。

再生回数

2018-03-24時点で全動画の再生回数は合計900回程度です。スプラトゥーンの動画よりもなぜかスターフォックスの動画の再生回数が多くて、単独で178回をマークしています。

スプラトゥーンの動画では「Splatoon ウデマエC帯 攻略研究 ガチエリア ヒラメが丘団地編」が21回です。ウデマエC帯の攻略法なら紹介できるだろうと考えてシリーズで用意してみました。

個人的に熱い動画の再生リストは「スプラトゥーン えぬしーぴー 戦いの記録 S+への挑戦」です。S+へ挑戦したことのある人は気持ちをわかってくれるはずです。ただ、この動画を観て面白いと感じるかどうかは別なので、再生回数はそれほど多くありません。

再生回数が伸びたというわけではありませんが、Twitterでつぶやくと、つぶやかないよりは再生回数が増えます。その中では下記が記憶に残っています。ちょっと興味を引くツイートが出せると効果があると考えています。

  • ウデマエSの「ななとGames」さん、「2438がくえん」さんとマッチングしました。みんなもYouTubeみて楽しんでいるのですね。… スプラトゥーン えぬしーぴー 戦いの記録 2018-01-31: スプラ戦記 https://youtu.be/qRJ95R27KbM @YouTubeさんから
  • まさに、敵無し。 … スプラトゥーン えぬしーぴー 戦いの記録 2018-01-04 : スプラ戦記 https://youtu.be/wnBNP7etXMs @YouTubeさんから
  • YouTube動画公開しました。今回は「ウデマエSのりょうすけGamesさん」とマッチング! … スプラトゥーン えぬしーぴー 戦いの記録 2018-01-09: スプラ戦記 https://youtu.be/s7uPinn20Mc @YouTubeさんから #splatoon #スプラトゥーン

その他

コンテンツは、基本的に声を入れていないので、実況系のうるささはありませんが、半面、字を追わないといけないため、視聴者としてはあまり面白いと思わないかもしれません。このあたりは、人工音声を導入すれば解決できるのですが、制作時間がまた増えてしまうので、なかなか導入が難しいところです。

ボイスチェンジャーを使った実況ができれば、ずいぶんと楽なのですが、簡単にはできない気がしています。技術的には、「音声入力→テキスト→音声読み上げ」でいけるはずなのですけどね。Google音声入力なり、Siriなりを使って、Googleドキュメントへテキスト入力して、それをOpen JTalkなどで読み上げれば良いはずです。誤変換とかありそうなので、あとづけで修正が必要になりそうで、その手間もかけられないですね。

以上、簡単ではありますが、スプラトゥーンの動画を3ヶ月YouTubeへ公開してわかったことをまとめてみました。思いついたことを挙げてみただけですが、何かの参考になればと思います。

カテゴリー: 一般