Elecom 握りの極みマウス の握り心地が良い
Elecom 握りの極みマウス の握り心地が良くて気に入っています。ドライバーは「エレコム マウスアシスタント – ELECOM」からダウンロードできるようですが、Win10では基本機能は対応しているようで、このソフトウェアをインストールしなくても使えています。
(さらに…)
マインクラフトver1.11 対応 新しいバイオームを大量に追加するMODがすごい。「Biomes O’ Plenty」
Biomes O’ Plenty
こちらのMODは、筆者が入れたMODの中でトップを争うというレベル。入れたというか見たことのあるものの中でですね。
それではまずはバイオームを少し紹介してみます。
Battle Field 1 でNVIDIAのドライバーが古いと言われたら
Battle Field 1 (BF1)を起動すると、NVIDIAのドライバーが古いと言われることがあります。NVIDIAのドライバーは公式サイトからダウンロードできますから、それをインストールしましょう。
2016-12-12時点では「http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp」で製品名とオペレーティングシステムを選択して検索すると、ダウンロードできるようになります。
(さらに…)
BF1 入手しました!!! FPS初心者
12月初旬のころの話。年末年始が慌ただしくて昨年公開ができませんでした。遅くなりましたが、公開します!
BF1のPC版(バトルフィールド 1 [オンラインコード] )を、このたび入手しました。FPSの経験はバトルフロントあとはマイクラのpvpくらいです。
ウツロイド 厳選しました!
「ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱)- 3DS 」は面白いですね。ウツロイドを厳選してみました!
(さらに…)
NHK大河ドラマ 真田丸 オリジナル・サウンドトラック THE BEST
大河ドラマ 真田丸 終わっちゃいましたねぇ...。。
今回の大河ドラマは戦国時代の本当になんというか王道の物語。ひとりの少年が勇敢な武士として一生を終える。非常に愉快で華々しい物語でありました。その真田丸が終わったことにより世間では真田丸ロスなどとして取り上げられていました。
そういわれるほど有名になった要素のひとつとして音楽があります。メインテーマ、家康、秀吉のテーマなど胸が踊る曲ばかりでした。次回の大河ドラマも音楽がいいらしいですが。。。
(さらに…)
これはほしい! パソコンの周辺機器NO1 ロックテックLoctek モニターアーム
パソコンのモニターアームです。モニターアームいいですよねぇ。そしてロックテックLoctek モニターアームにはですね。ノートパソコンとデスクトップのモニター両方つけることができるものがあるのです!
そのほかにもいろいろとあります。
ポケモンサンムーン やっているなら絶対に買ったほうがいいきんのおうかんつき ポケットモンスター サン・ムーン 公式ガイドブック 上・下セット 完全ストーリー攻略+完全アローラ図鑑
ポケットモンスター サン・ムーン 公式ガイドブック 上・下セット 完全ストーリー攻略+完全アローラ図鑑
こちらはかならず買ったほうがいいです。
(さらに…)
MHXモンスターハンタークロス ポッケチケット ユクモチケット ベルナチケット ココットチケット 入手方法
村クエストで村人や村長からの依頼をクリアするごとにその村への貢献度が加算されます。この貢献度が関係してチケットが入手できるようです。
(さらに…)
MHX モンスターハンタークロス 白疾風ナルガクルガ 解放条件
白疾風ナルガクルガの装備はスキルが非常に優秀です。そんな白疾風ナルガクルガのクエスト出現条件です。
星5クエスト 疾き迅竜の狩猟披露
をクリアです。
(さらに…)
ポケットモンスター サン・ムーン 殿堂入りしました!
ポケモンムーン殿堂入りしました。記事を投稿するのが遅くなってしまいましたが、ずいぶん前に。今はカプ系とボーマンダ みみっきゅの厳選を行っています。そちらのほうも記事にしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
(さらに…)
バトルツリーに挑んでみた!
今回はバトルツリーに挑んでみたという記事です。
まともに育成していない僕のパーティーで果たしてどこまでいけるのでしょうか!?
パーティーはこちら
ボーマンダ
ガラガラ(アローラの姿
ミミッキュ
サトシゲッコウガ
です。
なんとなく適当に育てたものたちです。果たして
(さらに…)